MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
のんびり夫婦ブログ。子育て情報や生活お役立ち情報を配信します。

のんびり夫婦の子育てブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
のんびり夫婦の子育てブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 子育て

    【体操教室】発達ゆっくり男の子ママおすすめの習い事〜運動神経UPを目指す〜

  • 子育て

    子供のわがままについて

  • 子育て

    ドッヂビーについて

  • 子育て

    トイレトレーニングのポイント(方法と対策)

  • 子育て

    学童保育のメリットとデメリット

  • 子育て

    【子育て】療育って何?どんなことをするの?〜ゆたまる君(5歳)の療育体験談〜

  • 子育て

    4歳児のお片付けのコツ

  • 子育て

    のんびり夫婦のケンカしない4つのポイント

  • 子育て

    4歳の子供にプールの習い事のメリットと選び方について解説

    この記事では、4歳の子供がプールの習い事をすることのメリットや適切な習い事の選び方について詳しく説明します。 プールの習い事は子供の成長にとって有益な経験であり、健康や安全面にも良い影響を与えることが分かっています。 【4歳児にプールの習い...
    2023年7月12日
  • 子育て

    チャレンジタッチの通信教育コースについて

    【はじめに】 近年、通信教育は大変人気があり、小学生向けのコースも増えてきています。 その中でも、ベネッセコーポレーションが提供する「チャレンジタッチ」は、タブレットを活用した学習方法で、プログラミングや英語、実力診断テストなど、豊富な教...
    2023年4月30日
  • 子育て

    学童保育のメリットとデメリット

    学童保育は、小学生の放課後や長期休暇期間中の預かり施設です。家庭での学習支援や社交場としての役割を果たし、働く保護者の助けとなっています。この記事では、学童保育のメリットとデメリットについて解説します。 【メリット】 1. 学習支援が受けられ...
    2023年4月24日
  • 子育て

    年間必要な子育て費用は約1900万円!

    子育てに必要なお金は年々高くなっています。0歳から中学3年生までの子育て費用をすべて足すと、なんと総額1,899万5,250円にもなるという調査結果があります。中学卒業までに約1,900万円が必要となるため、子育てをする上で負担は大きいです。[1] 【新NISA...
    2023年4月22日
  • 子育て

    育児費用の見積もり!子供1人あたり月々いくらかかるの?

    【はじめに:この記事で扱う内容と目的】 育児費用の見積もりは、家計管理や将来の計画を立てる上で非常に重要です。 子育てはお金がかかるものであり、どの程度の費用がかかるかを把握しておくことで、予算の見積もりや支出の優先順位を決めることができ...
    2023年4月2日
  • 子育て

    ドッヂビーについて

    【はじめに】 近年、スポーツの多様化に伴い、新しいスポーツが次々と生み出されてきました。今回は、その中でも注目されているスポーツ「ドッヂビー」について紹介します。 【ドッヂビーとは?】 ドッヂビーは、布製のフライングディスクの一種で、それを...
    2023年3月28日
  • 子育て

    子供のお漏らし対策

    子育てにおいて、お漏らしの問題は避けて通れないものの一つです。 おしっこやうんちのお漏らしに悩む子供たちにとって、自信をなくしたり、ストレスを感じたりすることもあります。 また、親としても、お漏らしの対処に悩んだり、清潔に保つための手間を...
    2023年3月25日
  • 子育て

    子供のお小遣いについて

    【イントロダクション】 子供がお金を使うことを学ぶのは重要なことです。 しかし、子供たちはお金について学ぶための機会を与えられることが少なくなっています。 そこで、子供たちにお小遣いを与えることが重要だと考えられています。この記事では、子供...
    2023年3月21日
  • 子育て

    子供のわがままについて

    【イントロダクション】 子供のわがままは、親にとっては時に大きなストレスの原因となります。 特に、外出先や人前でのわがままは、親にとっては恥ずかしい思いをすることもしばしばです。 しかし、わがままには必ず理由があり、その理由を理解することが...
    2023年3月17日
  • 子育て

    4歳児のお片付けのコツ

    4歳児は、自分のおもちゃや衣服を散らかしてしまうことがよくあります。 ここでは、4歳児のお片付けのコツを紹介します。 【1. 教え方】 子どもに片付けを教える際は、いくつかのポイントに留意することが大切です。 まず、一緒に片付けることで、子どもた...
    2023年3月11日
123
プロフィール

30代共働き夫婦です。2人の男の子がいます。

いつも探し物をしているパパと究極にマイペースなママが、子育て情報(療育についても触れていきます)とお役立ち情報を発信します。

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー&免責事項